今年もあとわずかですね
昨年は喪中だったので、何もしませんでしたが、今年は門松も飾り頑張りました。毎年光ちゃんに会いにドームに行ってましたが今年は大阪なので、行けませんでした。
なので大みそかと元旦の時間の使い方がわかりません
今年はこの日記はほとんど書き込むことが有りませんでしたが、読んでいただいた皆さんありがとうございました。
来年はもっと日記の更新したいと思いますので、来年もよろしくお願いいたします。
昨年は喪中だったので、何もしませんでしたが、今年は門松も飾り頑張りました。毎年光ちゃんに会いにドームに行ってましたが今年は大阪なので、行けませんでした。
なので大みそかと元旦の時間の使い方がわかりません
今年はこの日記はほとんど書き込むことが有りませんでしたが、読んでいただいた皆さんありがとうございました。
来年はもっと日記の更新したいと思いますので、来年もよろしくお願いいたします。
先日918号の患者さんが「散歩に行って来る」と言って病院を出たまま夜になっても帰って来なくて、夜勤のナースがあわてて探したけど、朝になっても帰って来なくて、警察に連絡したそうです。
そうしたら名前も住所もでたらめだったそうです。
救急車で運ばれてくれば、大体の住所がわかるらしいのですが、タクシーで緊急で来たのでわからないそうです。
病院側も何度となく保険証の提示をお願いしたけど「後で主人が持って来ます」と言うばかりで1週間もの間、個室に入り腰ベルトも購入してた。
私が掃除に入ると、向こうからやたらと「腰が痛い。動きたいのに動けなくて御免なさい」と話かけて来てたので、その部屋に入りたくなかった。
今思えばスリッパも持ってこなくていつも素足で靴を履いていたし、腰が痛い割には廊下をすたすた歩いていた。
ぎっくり腰ってそんなにすぐに歩けるようになるのかしら・・。
パジャマも上下色の褪せ方が極端に違い(カプセルホテルのものか、健康ランドのもの)、家族も来て無かったので、荷物らしいものは一つも無かったのも変でした。
警察では常習者だそうです。
一泊1万8千円の部屋代と治療費(点滴などしてた)は病院が負担するのかしら・・・。
でも9年間仕事しててこんなの初めてです。
でも彼女がいる時に枕あらしが無かったことが良かったです。
他の患者さんに迷惑かけないですんだから・・・。
そうしたら名前も住所もでたらめだったそうです。
救急車で運ばれてくれば、大体の住所がわかるらしいのですが、タクシーで緊急で来たのでわからないそうです。
病院側も何度となく保険証の提示をお願いしたけど「後で主人が持って来ます」と言うばかりで1週間もの間、個室に入り腰ベルトも購入してた。
私が掃除に入ると、向こうからやたらと「腰が痛い。動きたいのに動けなくて御免なさい」と話かけて来てたので、その部屋に入りたくなかった。
今思えばスリッパも持ってこなくていつも素足で靴を履いていたし、腰が痛い割には廊下をすたすた歩いていた。
ぎっくり腰ってそんなにすぐに歩けるようになるのかしら・・。
パジャマも上下色の褪せ方が極端に違い(カプセルホテルのものか、健康ランドのもの)、家族も来て無かったので、荷物らしいものは一つも無かったのも変でした。
警察では常習者だそうです。
一泊1万8千円の部屋代と治療費(点滴などしてた)は病院が負担するのかしら・・・。
でも9年間仕事しててこんなの初めてです。
でも彼女がいる時に枕あらしが無かったことが良かったです。
他の患者さんに迷惑かけないですんだから・・・。
先週パソコンを新しいのに変えました。以前のは重くて動かなくなったので、自分専用のパソコンにしたのですが、使い勝手がイマイチ悪くて困ってます。
そして日記を書こうとここに来たら何と日記を書くの欄が見当たらず困ってしまった。お気に入りから取り込んだのでそれが悪かったのか・・・。
これでもとの所に日記が書けるか心配ですが・・・。
これからもが頑張って日記書くつもりです。
その前に新しいパソコンの使い方覚えなくちゃ・・・ですが。
なんとか書けたみたいです良かった
そして日記を書こうとここに来たら何と日記を書くの欄が見当たらず困ってしまった。お気に入りから取り込んだのでそれが悪かったのか・・・。
これでもとの所に日記が書けるか心配ですが・・・。
これからもが頑張って日記書くつもりです。
その前に新しいパソコンの使い方覚えなくちゃ・・・ですが。
なんとか書けたみたいです良かった
先日喧嘩した患者さんが退院しました。
退院する前にまた問題を起こしたそうです。
夜消灯前に抜け出し、夜中に酔っ払い男子を連れ込んで自分のベットで寝てたそうです。循環してたナースに見つかり、追い出されたそうです。彼女は自殺願望が強くて、他の病院で一度問題を起こしたそうなので、マークしていたそうです。
入院してきたのも、飛び降り自殺しようとして、お足を骨折してしまったからだそうです。
昨日そのことを聞いて、余り患者さんを刺激しないで、下でに出ていて良かったと思いました。
色んな患者さんがいるので、気を付けなければいけないと又、新たに思いました。
でもそういう特殊な患者さんの事は事前に知って置きたいですが、コレも個人情報保護法の為?で駄目なのかしら。
でも何か有ってからでは遅いと思います。
退院する前にまた問題を起こしたそうです。
夜消灯前に抜け出し、夜中に酔っ払い男子を連れ込んで自分のベットで寝てたそうです。循環してたナースに見つかり、追い出されたそうです。彼女は自殺願望が強くて、他の病院で一度問題を起こしたそうなので、マークしていたそうです。
入院してきたのも、飛び降り自殺しようとして、お足を骨折してしまったからだそうです。
昨日そのことを聞いて、余り患者さんを刺激しないで、下でに出ていて良かったと思いました。
色んな患者さんがいるので、気を付けなければいけないと又、新たに思いました。
でもそういう特殊な患者さんの事は事前に知って置きたいですが、コレも個人情報保護法の為?で駄目なのかしら。
でも何か有ってからでは遅いと思います。
久しぶりにココに戻って来たら、レイアウト変わっていたのでびっくり!!何時から変わったのでしょうか?
最近患者さんと喧嘩しました。
整形で入院してる、20代の女性です
何時もお風呂の時間が長くて、何度か注意したところ「病院なんだから、たかだか5~10分くらい遅くなっていいじゃな、急いで、怪我でもしたらどうするの」と喧嘩ごしで言って来ます。
それから男性が入るシャワールームに勝手に入り、またしても時間オーバー
ナースに頼んで注意して貰ったら、
今度は「ナースに注意させたの貴女ね。時間が遅れたのを文句言うのはあんただけだだし、最後の時間なんだから男性が入って来る訳も無いんだから、良いでしょ」と来た。
私「でも他の階は知りませんが9Fは男女別の規則ですので、守 って頂かないと困ります」
患「そんな規則、あんたが決めたの?」
私「病院側で決めたので、私はそれを守ってるだけです」
患「誰も入ってないんだから入っても良いじゃん」
私「ナースに許可貰ってますか?」
患「そんなのシテナイよ、うるさいんだよこのクソばばぁ~」
私「申し訳ありませんクソババァ~で・・」
こんな会話です。
私はこのことを、助手さんに報告しました。
そしたら、「あの患者さんは問題が多くて、さっきもナースともめたので、看護士長に報告したからもう大丈夫。彼女精神科にもかかってるから、余り気にしないでね」と嬉しいお言葉
病院って本当に色んな事有るから大変だけど、クソババァ~でも待っていてくれる人がいる限り頑張ってお仕事します。
最近患者さんと喧嘩しました。
整形で入院してる、20代の女性です
何時もお風呂の時間が長くて、何度か注意したところ「病院なんだから、たかだか5~10分くらい遅くなっていいじゃな、急いで、怪我でもしたらどうするの」と喧嘩ごしで言って来ます。
それから男性が入るシャワールームに勝手に入り、またしても時間オーバー
ナースに頼んで注意して貰ったら、
今度は「ナースに注意させたの貴女ね。時間が遅れたのを文句言うのはあんただけだだし、最後の時間なんだから男性が入って来る訳も無いんだから、良いでしょ」と来た。
私「でも他の階は知りませんが9Fは男女別の規則ですので、守 って頂かないと困ります」
患「そんな規則、あんたが決めたの?」
私「病院側で決めたので、私はそれを守ってるだけです」
患「誰も入ってないんだから入っても良いじゃん」
私「ナースに許可貰ってますか?」
患「そんなのシテナイよ、うるさいんだよこのクソばばぁ~」
私「申し訳ありませんクソババァ~で・・」
こんな会話です。
私はこのことを、助手さんに報告しました。
そしたら、「あの患者さんは問題が多くて、さっきもナースともめたので、看護士長に報告したからもう大丈夫。彼女精神科にもかかってるから、余り気にしないでね」と嬉しいお言葉
病院って本当に色んな事有るから大変だけど、クソババァ~でも待っていてくれる人がいる限り頑張ってお仕事します。
毎日
2008年7月13日Nさんが亡くなってから、次々とエンジェル退院の人がでました。
3日連続1人づつです。
昨日はそんなに危ないと思って無かった人の死でびっくり
9Fに行ったた、ナースから「26は掃除入らなくていいから・・」と手で×を作られ今ステったこと知りました。
これから最後の清拭をする所だったのです。
ヤッパリお盆が近いとお迎えに来る方がいるのだと、この3日間でよく解りました。
この仕事してから9年ですが、こんなに毎日エンジェル退院が続いたのは初めてなので、一寸びっくりです。
3日連続1人づつです。
昨日はそんなに危ないと思って無かった人の死でびっくり
9Fに行ったた、ナースから「26は掃除入らなくていいから・・」と手で×を作られ今ステったこと知りました。
これから最後の清拭をする所だったのです。
ヤッパリお盆が近いとお迎えに来る方がいるのだと、この3日間でよく解りました。
この仕事してから9年ですが、こんなに毎日エンジェル退院が続いたのは初めてなので、一寸びっくりです。
エンジェル退院
2008年7月11日昨日9Fに行ったらヤッパリNさんエンジェル退院でした。
午前中だったそうです。
廊下で上の娘さんが、無邪気におばあちゃんと何か話してるのを見ると胸が熱く成りました。
Nさんのお母さんから、Nさんが着ていたパジャマや、使っていたクッションなどが病棟に寄付されました。
助手さんは「Nさんの意志を受けて、他の患者さんに使わせて頂きます」と言って、クリーニングに出していました。
結構患者さんパジャマや、寝巻きを病院から借りることが多いので、何枚あっても困らないのです。
なので、スリッパなどは良く患者さんが置いて行った物を使うこと多いです。
入院患者さんで、スリッパを持って来ないで、退院するまで病院の物使ったり、シャンプーや、ボディソープも病棟の使う人結構多いのです。特に個室の人!!
なので、Nさんもそれを知っていたのでしょうね。
患者さんは亡くなった人の遣いたくないと思うかも知れませんが、セに腹は変えられない状態の時はそんなこといえないのが病院なのかもしれないですね。
Nさんはきっと天国に行ってからも、2人のお子さんを見守っていると思います。
心からご冥福をお祈りいたします。
午前中だったそうです。
廊下で上の娘さんが、無邪気におばあちゃんと何か話してるのを見ると胸が熱く成りました。
Nさんのお母さんから、Nさんが着ていたパジャマや、使っていたクッションなどが病棟に寄付されました。
助手さんは「Nさんの意志を受けて、他の患者さんに使わせて頂きます」と言って、クリーニングに出していました。
結構患者さんパジャマや、寝巻きを病院から借りることが多いので、何枚あっても困らないのです。
なので、スリッパなどは良く患者さんが置いて行った物を使うこと多いです。
入院患者さんで、スリッパを持って来ないで、退院するまで病院の物使ったり、シャンプーや、ボディソープも病棟の使う人結構多いのです。特に個室の人!!
なので、Nさんもそれを知っていたのでしょうね。
患者さんは亡くなった人の遣いたくないと思うかも知れませんが、セに腹は変えられない状態の時はそんなこといえないのが病院なのかもしれないですね。
Nさんはきっと天国に行ってからも、2人のお子さんを見守っていると思います。
心からご冥福をお祈りいたします。
もう駄目かも
2008年7月10日昨日Nさんの所に行ったら、もう白目をむいていて、小刻みに痙攣している。お母さんが家族の人に電話しているのを聞いてしまった。
「・・?が下がったら家族の人呼んでくださいと言われたので、覚悟しておいてね」という内容でした。
まだお子さんが小さいのに・・・・。
そのことばかりが私の中に有ります。
Nさんも頑張っていましたが、あの管が沢山付いた姿を子供さんに見せたくないようで、殆ど上のお子さんも姿出さないけど・・・
きっと病院に来たら、大人達の雰囲気で何か大変なことに成ってると思うかも知れないけど・・・。
以前書いたけど、お子さんへの気持ちちゃんと書けていたのか他人の私が心配する事では無いけど、お子さんに伝わるといいですね。
まだエンジェル退院したわけではないのに・・・。
お盆が近いので何だか心配です。
他にも2人危ない患者さんが居るので、仕事に行くの一寸気が重いです。
今までの9Fでは余り重症な患者さんが重なる事無かったので、余計に思うのかもね。
頑張れNさん!!
「・・?が下がったら家族の人呼んでくださいと言われたので、覚悟しておいてね」という内容でした。
まだお子さんが小さいのに・・・・。
そのことばかりが私の中に有ります。
Nさんも頑張っていましたが、あの管が沢山付いた姿を子供さんに見せたくないようで、殆ど上のお子さんも姿出さないけど・・・
きっと病院に来たら、大人達の雰囲気で何か大変なことに成ってると思うかも知れないけど・・・。
以前書いたけど、お子さんへの気持ちちゃんと書けていたのか他人の私が心配する事では無いけど、お子さんに伝わるといいですね。
まだエンジェル退院したわけではないのに・・・。
お盆が近いので何だか心配です。
他にも2人危ない患者さんが居るので、仕事に行くの一寸気が重いです。
今までの9Fでは余り重症な患者さんが重なる事無かったので、余計に思うのかもね。
頑張れNさん!!
昨日のNさん
2008年7月8日昨日休み明けにNさんの所に掃除に行ったら。奥さんと、ベビーカーの中でスヤスヤ寝ている下の赤ちゃんが居ました。
奥さんは一生懸命にNさんの背中を摩っていました。私はその姿をみて、姉が亡くなった時のこと思いだして、胸が熱くなりました。
こんなに小さな子が居るのに・・・。頑張ってるNさんですが、もう殆ど寝たきりで、目もうつろに成って来てます。
最近危ない人がもう1人いらっしゃるので、そちらも心配です。
なんか姉が無くなってから、この仕事していて、辛く思うことが多く成りました。
もう少しでお盆が遣ってきます。
お盆にはお迎えに来る人が多いのか、亡くなる人多いのですよね
皆さん必死に生きていらっしゃいます。
家族の方も覚悟はしていてもヤッパリ、諦めきれないと思います。
でも何にも出来ない私です。
奥さんは一生懸命にNさんの背中を摩っていました。私はその姿をみて、姉が亡くなった時のこと思いだして、胸が熱くなりました。
こんなに小さな子が居るのに・・・。頑張ってるNさんですが、もう殆ど寝たきりで、目もうつろに成って来てます。
最近危ない人がもう1人いらっしゃるので、そちらも心配です。
なんか姉が無くなってから、この仕事していて、辛く思うことが多く成りました。
もう少しでお盆が遣ってきます。
お盆にはお迎えに来る人が多いのか、亡くなる人多いのですよね
皆さん必死に生きていらっしゃいます。
家族の方も覚悟はしていてもヤッパリ、諦めきれないと思います。
でも何にも出来ない私です。
心配なのかなぁ〜
2008年7月3日昨日Nさんが入ってるところの廊下掃除してたら、突然「すみませ〜ん、誰かお願いしま〜す」と弱弱しい声が聞こえた。
私は即Nさんだと気づき、「どうしましたか?ナース呼びましょうか」とベットにかけよりました。
「あの〜ナースコールが見当たらないので・・・」と言うではないか
枕元に有ったので、手に渡しました。
「ありがとう」と言って嬉しそうにナースコールを受け取ってくれました。
ナースコール押すかと思ってましたが、手元に無いと安心出来なかったのでしょう。それからナースコールが鳴ってません。
普段はなんでもない事が、体が動かないと何でも手元に置いておきたくなる気持ちよく解ります。
きっと辛い事より、ナースコールが無かった不安の方が強くて、外に聞こえるくらいの声が出せたのだと思いました。
私も患者さんのお役に立てて一寸嬉しかった。
私は即Nさんだと気づき、「どうしましたか?ナース呼びましょうか」とベットにかけよりました。
「あの〜ナースコールが見当たらないので・・・」と言うではないか
枕元に有ったので、手に渡しました。
「ありがとう」と言って嬉しそうにナースコールを受け取ってくれました。
ナースコール押すかと思ってましたが、手元に無いと安心出来なかったのでしょう。それからナースコールが鳴ってません。
普段はなんでもない事が、体が動かないと何でも手元に置いておきたくなる気持ちよく解ります。
きっと辛い事より、ナースコールが無かった不安の方が強くて、外に聞こえるくらいの声が出せたのだと思いました。
私も患者さんのお役に立てて一寸嬉しかった。
Nさんまた移動
2008年7月1日昨日9Fに行ったら930の患者さんがエンジェル退院してました。この患者さんの事を書こうと思っていたところだったので、一寸早すぎた退院でした。
そして床洗いをしてもらい、ベットも全取替えして、直ぐに913号からNさんが930に移動に成りました。
彼はコレで何回病室を移動したのでしょうか?
本人は大部屋に戻りたいのは事実(個室はお金がかかり過ぎる)ですが・・。
今の状態ではもう930号室からは出られないでしょう
まあここは個室の中でも一番安く(トイレが無い)でも一番広い部屋だから、機械が沢山つけている人や家族が泊っている人が入る部屋だから・・。
コレでお金の心配も少しは無くなるし、安心して、家族も泊れるしね。
今は少し落ち着いているので、携帯でメール遣ってるのか、何時も携帯を持って休んでます。
でも体も痩せてしまい、足などは骨皮筋衛門です。
これがキューピーさんに成らなければ良いけど・・・。
そして床洗いをしてもらい、ベットも全取替えして、直ぐに913号からNさんが930に移動に成りました。
彼はコレで何回病室を移動したのでしょうか?
本人は大部屋に戻りたいのは事実(個室はお金がかかり過ぎる)ですが・・。
今の状態ではもう930号室からは出られないでしょう
まあここは個室の中でも一番安く(トイレが無い)でも一番広い部屋だから、機械が沢山つけている人や家族が泊っている人が入る部屋だから・・。
コレでお金の心配も少しは無くなるし、安心して、家族も泊れるしね。
今は少し落ち着いているので、携帯でメール遣ってるのか、何時も携帯を持って休んでます。
でも体も痩せてしまい、足などは骨皮筋衛門です。
これがキューピーさんに成らなければ良いけど・・・。
個室に舞い戻り
2008年6月24日大部屋に行っていた、Nさんが昨日からまた個室に戻って来た。
本人は「お金がかかるので個室はイヤだ」と前から言っていたけど、今度はNさんの為に個室を予約されていた。
相当悪く成っているので、大部屋では処置が難しく成ってしまったのだ。
病室に掃除に行ったら、また寝たきりの状態で、目も半開きに成ってしまってる。
でも気力は残ってるように見えるけど・・・・。
点滴の機械がまた増えたように思う。
痛みをとるために点滴も入ってるようなので、眠ってるのかも・・・。
でもヤッパリ若い人のそんな姿見るのは辛い・・・。
まだ子供さんも小さいので、少しでも長生きして欲しいですよね。
本人は「お金がかかるので個室はイヤだ」と前から言っていたけど、今度はNさんの為に個室を予約されていた。
相当悪く成っているので、大部屋では処置が難しく成ってしまったのだ。
病室に掃除に行ったら、また寝たきりの状態で、目も半開きに成ってしまってる。
でも気力は残ってるように見えるけど・・・・。
点滴の機械がまた増えたように思う。
痛みをとるために点滴も入ってるようなので、眠ってるのかも・・・。
でもヤッパリ若い人のそんな姿見るのは辛い・・・。
まだ子供さんも小さいので、少しでも長生きして欲しいですよね。
KinKiコン
2008年6月23日KinKiコンの2日間行けることになりました。
21日は友達がとってくれて、22日は私のが取れました。
コレで20日プレゾン21と22はKinKiコンに行きます。
そして何と9月に国立競技場の嵐コンに誘われてしまいました。
私が松潤が好きなの知ってるKinKi友が誘ってくれたのです。
KinKi以外のジャニーズコン(カウコン以外)は初めてなのでチケット取れることを祈ってます。
その前に光ちゃんに会えるので、何を予習したら良いのでしょうか?
今回は今までのシングルを元に構成してると、何かで読んだ気がしたので・・。
でもデビューした日のコンはとても嬉しいです。、後は座席の問題ですよね。
出来ればアリーナで見てみたい!!
チケット取れなかった人もいるみたいだから、取れただけでも良しとしなくちゃいけないんだけど・・・・
ヤッパリ人間って欲張りなんだよね。
早くチケット来ないかなぁ〜
21日は友達がとってくれて、22日は私のが取れました。
コレで20日プレゾン21と22はKinKiコンに行きます。
そして何と9月に国立競技場の嵐コンに誘われてしまいました。
私が松潤が好きなの知ってるKinKi友が誘ってくれたのです。
KinKi以外のジャニーズコン(カウコン以外)は初めてなのでチケット取れることを祈ってます。
その前に光ちゃんに会えるので、何を予習したら良いのでしょうか?
今回は今までのシングルを元に構成してると、何かで読んだ気がしたので・・。
でもデビューした日のコンはとても嬉しいです。、後は座席の問題ですよね。
出来ればアリーナで見てみたい!!
チケット取れなかった人もいるみたいだから、取れただけでも良しとしなくちゃいけないんだけど・・・・
ヤッパリ人間って欲張りなんだよね。
早くチケット来ないかなぁ〜
コメントをみる |

水疱瘡
2008年6月18日昨日水疱瘡で入院していた患者さんが退院しました。
9日に入院して17日だから約1週間強の入院でした。
土曜日当りから、薬のゴミではなくかさぶたがはがれて床に落ちて居たので、一寸大変でした。
でも退院しても当分かさぶた攻撃は続くと思うので、奥さんが下着の洗濯が大変だと思います。(人事とは思えない)
そしてどういう訳か9Fの個室が沢山空いてます。
私としては楽で良いのですが、「4月から相模原の病院と同じ学校法人になったので、医療費が少し高くなったのと後期高齢者医療のことで、患者さんが減っている」と9Fのクラークさんが言ってました。
病院ではこれからボーナスの時期だから大変だそうです。
そういえば毎年病院開設者の生誕記念の日に病院に働いている人全員に紅白のお饅頭が配られるのですが、今年は有りませんでした。饅頭の値段が高くなったせいか、相模原の病院ではやって無い事だからなのか・・。とても残念です。
だって花園饅頭何気に美味しかったんだもん
9日に入院して17日だから約1週間強の入院でした。
土曜日当りから、薬のゴミではなくかさぶたがはがれて床に落ちて居たので、一寸大変でした。
でも退院しても当分かさぶた攻撃は続くと思うので、奥さんが下着の洗濯が大変だと思います。(人事とは思えない)
そしてどういう訳か9Fの個室が沢山空いてます。
私としては楽で良いのですが、「4月から相模原の病院と同じ学校法人になったので、医療費が少し高くなったのと後期高齢者医療のことで、患者さんが減っている」と9Fのクラークさんが言ってました。
病院ではこれからボーナスの時期だから大変だそうです。
そういえば毎年病院開設者の生誕記念の日に病院に働いている人全員に紅白のお饅頭が配られるのですが、今年は有りませんでした。饅頭の値段が高くなったせいか、相模原の病院ではやって無い事だからなのか・・。とても残念です。
だって花園饅頭何気に美味しかったんだもん
静かなエンジェル退院
2008年6月13日昨日9Fに行ったら、913号が「全取替え」と書いてあった。まだ名前はそのままに成ってるのでびっくり
913号は以前奥さんがつきっきりで看病しているウロ癌患者さんです。昨日の日記で大部屋に行った患者さんと対照的に書いた患者さんです。
2〜3日前から、手足がキューピーさんに成っていたし、静かに横たわって居て、何時も寝てたので、心配してました。
でも奥さんは気丈に明るく振舞っていたのが、今に成って痛い痛く思います。
以前は若い患者さんの方が本当に危なかったのに・・・。
運命って解らない物ですね。
でも913号の患者さんは癌が見つかっても手術をしないで、薬だけの治療だったそうです。
それで亡くなってから解剖をしたそうです。
「これからの癌治療の約に立てれば」という事だったみたいです。これは後に成って助手さんから聞きました。
頑張って最後までやさしく見守っていらした、奥さんに本当に「お疲れ様」と伝えたいです。(病室には戻っていらっしゃらなかったけど)
本当に心からご冥福をお祈りいたします。
913号は以前奥さんがつきっきりで看病しているウロ癌患者さんです。昨日の日記で大部屋に行った患者さんと対照的に書いた患者さんです。
2〜3日前から、手足がキューピーさんに成っていたし、静かに横たわって居て、何時も寝てたので、心配してました。
でも奥さんは気丈に明るく振舞っていたのが、今に成って痛い痛く思います。
以前は若い患者さんの方が本当に危なかったのに・・・。
運命って解らない物ですね。
でも913号の患者さんは癌が見つかっても手術をしないで、薬だけの治療だったそうです。
それで亡くなってから解剖をしたそうです。
「これからの癌治療の約に立てれば」という事だったみたいです。これは後に成って助手さんから聞きました。
頑張って最後までやさしく見守っていらした、奥さんに本当に「お疲れ様」と伝えたいです。(病室には戻っていらっしゃらなかったけど)
本当に心からご冥福をお祈りいたします。
大部屋に移動
2008年6月12日昨日928に掃除に行ったら、丁度ナースが点滴を変えてる時だった。「掃除入ってもいいですか?」と言うと「どうぞ」と患者さんの声
最近声に力が出て来ているのが嬉しい。
ナースに「窓際のベットが良い」と言っていたので。そろそろ大部屋に戻るのだと思っていたら。3時の休憩終わって9Fに戻ったら、「928空いたから宜しく」と助手さんに言われた。
大部屋の窓際にあきが有ったのかと「良かったね」と心の中で言ってました。
大部屋に居ればあの辛い顔見ないで済むので助かります。
ところで大人に成っての水疱瘡って凄いですね。
患者さんで個室に入院している方がいますが、初めは顔だけしか見てなかったので、大人に成って罹るなんて大変位しか思ってなかったけど、昨日その部屋に入ったら患者さんが上半身裸で居たので、つい目に入ってしまった。
全身に小さな水泡がびっしり出来ていた。そこに薬塗っていたけど、こっちが鳥肌立つぐらい酷かった。
患者さんはもっと辛いのかも知れないけど。
おたふくや麻疹もそうだけど、子供の頃に掛かってしまう病気に罹らなくて、大人に成って発病すると思いのほか、重くなる事が多いとつくづく思い知らされた、水疱瘡でした。
水疱瘡の患者さんの部屋にはいるときはもう、完全防備で、カラスマスクと、使い捨てのエプロンをして、使い捨ての手袋をはめての掃除です。でも患者さんの家族は簡単なマスクだけで、部屋を出たり入ったりするので、一寸変な気持ちです。
最近声に力が出て来ているのが嬉しい。
ナースに「窓際のベットが良い」と言っていたので。そろそろ大部屋に戻るのだと思っていたら。3時の休憩終わって9Fに戻ったら、「928空いたから宜しく」と助手さんに言われた。
大部屋の窓際にあきが有ったのかと「良かったね」と心の中で言ってました。
大部屋に居ればあの辛い顔見ないで済むので助かります。
ところで大人に成っての水疱瘡って凄いですね。
患者さんで個室に入院している方がいますが、初めは顔だけしか見てなかったので、大人に成って罹るなんて大変位しか思ってなかったけど、昨日その部屋に入ったら患者さんが上半身裸で居たので、つい目に入ってしまった。
全身に小さな水泡がびっしり出来ていた。そこに薬塗っていたけど、こっちが鳥肌立つぐらい酷かった。
患者さんはもっと辛いのかも知れないけど。
おたふくや麻疹もそうだけど、子供の頃に掛かってしまう病気に罹らなくて、大人に成って発病すると思いのほか、重くなる事が多いとつくづく思い知らされた、水疱瘡でした。
水疱瘡の患者さんの部屋にはいるときはもう、完全防備で、カラスマスクと、使い捨てのエプロンをして、使い捨ての手袋をはめての掃除です。でも患者さんの家族は簡単なマスクだけで、部屋を出たり入ったりするので、一寸変な気持ちです。
少し元気に
2008年6月10日928号の患者さん最近ベットの上に座って本を読むまで回復して来ました。
でもまだ良い状態ではありませんが、昨日はナース2人係で、9Fのフロアーを車椅子で散歩してました。(一人は点滴棒2本持ちです)でも病室ばかりより気分転換にはいいのかも・・。
若いので、何時また急変するかわかりませんが、とりあえず落ち着いて良かったと最近掃除に行くのが嬉しく成ってます。
だって「掃除に来ました」と言うと「どうぞ、宜しくお願いします」と患者さんの声で言ってくれるのです。それも結構力強い声で・・。
そんな時はヤッパリ嬉しいです。
でもまだ良い状態ではありませんが、昨日はナース2人係で、9Fのフロアーを車椅子で散歩してました。(一人は点滴棒2本持ちです)でも病室ばかりより気分転換にはいいのかも・・。
若いので、何時また急変するかわかりませんが、とりあえず落ち着いて良かったと最近掃除に行くのが嬉しく成ってます。
だって「掃除に来ました」と言うと「どうぞ、宜しくお願いします」と患者さんの声で言ってくれるのです。それも結構力強い声で・・。
そんな時はヤッパリ嬉しいです。
コメントをみる |

義母の容態が悪くなった
2008年6月6日昨日昼に姉崎病院から電話が有り、「2〜3日まえから食事が取れなくなり、熱も有るので、主治医からお話が有るので、病院に来て貰えませんか?」と言って来た。
私は直ぐに有給を取って今日病院に行って来ました。
病状は肝臓が小さくなり横隔膜と肝臓の間に隙間が出来そこに腸が入り込み、腸閉塞気味になり、食べたものが逆流して気管支に入り込み肺炎を起こしたそうです。
肺炎は峠を越えたのでもう安心だそうですが、このままだと食事が口から食べられないので、鼻からチューブを入れて直接胃に入れる事にするようです、でもそれも本人がチューブを抜いたりした場合は胃に穴を開けてそこから流動食を入れる事に成るそうです。病室で母の手を摩ったりしてましたが、息がとても荒くて辛そうでした。
もう何も解らない母ですが、ヤッパリ生きていて欲しいと思います。でも病院が遠いので一日がかりに成ってしまい、今日はとても疲れました。
明日は友達の三回忌なので出かけるし、26日が私の父の命日なので、実家の母と甥っ子と22日にお墓参りに行く事に成りました。(土曜日が休みではないので)
今月は何だか仕事休む事が多くて一寸困ってます。
それも自分の用事ではなく人の事で休む事が多いから、職場の皆もわかってくれるのが嬉しいです。
私は直ぐに有給を取って今日病院に行って来ました。
病状は肝臓が小さくなり横隔膜と肝臓の間に隙間が出来そこに腸が入り込み、腸閉塞気味になり、食べたものが逆流して気管支に入り込み肺炎を起こしたそうです。
肺炎は峠を越えたのでもう安心だそうですが、このままだと食事が口から食べられないので、鼻からチューブを入れて直接胃に入れる事にするようです、でもそれも本人がチューブを抜いたりした場合は胃に穴を開けてそこから流動食を入れる事に成るそうです。病室で母の手を摩ったりしてましたが、息がとても荒くて辛そうでした。
もう何も解らない母ですが、ヤッパリ生きていて欲しいと思います。でも病院が遠いので一日がかりに成ってしまい、今日はとても疲れました。
明日は友達の三回忌なので出かけるし、26日が私の父の命日なので、実家の母と甥っ子と22日にお墓参りに行く事に成りました。(土曜日が休みではないので)
今月は何だか仕事休む事が多くて一寸困ってます。
それも自分の用事ではなく人の事で休む事が多いから、職場の皆もわかってくれるのが嬉しいです。
見てられない
2008年6月5日最近大部屋から個室に移って来たNさん
30代全般のウロの癌患者です。
お子さんがまだ小さく上は3〜4歳下はまだ1歳成ってません。
その患者さんはお爺ちゃんが入院してる時に同室になり、お爺ちゃんが耳が悪いので、つい大きな声出して、話をするので、たいていは私が行くと病室を出て行ってしまう、結構神経質な方でした。(こっちが悪いので何時も「ご迷惑掛けます」と誤っていた)その患者さんが急変してもうがりがりになり、家族が呼びだされ個室に来たのです。それからが大変!!
機械が沢山入り、患者本人もとても痛がっていました。
この病院で、癌患者さんの心のケァーを専門にやってるナースが居ますが、彼女が毎日部屋に来て、家族や患者さんの話を聞いています。
その患者さんが最近少しは痛み無い時に弱弱しいけどベットに起き上がり、ノートに何か書いていました。
そしてそれが辛くなったのか、傍に居たお姉さんに代筆を頼んで、しっかりした声で語り始めたのです。
私は聞かないようにして、掃除をしましたが、ヤッパリ聞こえてきてしまった。
その内容は勿論1歳に成ってない子供へのメッセージでした。
「1歳の誕生日の誕生日おめでとう!!これから・・・」と語り始めました。
もう私はいたたまれなく、掃除も手抜きで申し訳なかったけどそそくさと部屋を出てしまいました。
次の部屋に掃除に行き廊下で用事してたら、まだ患者さんの声が廊下まで聞こえていました。
患者さんの言葉を間違えなく書き込んでいるお姉さんの気持ち考えると胸が痛く成りました。
若いのでヤッパリ癌の進行が早いので、見ていて辛いです。
昨日9Fに行ったら、リカバリー室に入っていたので、びっくり!!
でも直ぐに自室に戻ったので、少し安心しました。
同じ大部屋から個室に移って来た患者さんが居ますが奥さんが泊り込んで看病したます。
そちらはもうお孫さんが居る年齢なので、ゆっくりと時間が過ぎているようです。同じ死に直面している2人ですが、余りにも違いすぎて見ていて辛いです。
姉が亡くなってからは特に姉とダブって見えてしまう事が多いのでこの仕事していて、それが辛くなって来ました。
でもまだ私を待っていてくれる人が居るので、今日も笑顔で仕事して来ます。
30代全般のウロの癌患者です。
お子さんがまだ小さく上は3〜4歳下はまだ1歳成ってません。
その患者さんはお爺ちゃんが入院してる時に同室になり、お爺ちゃんが耳が悪いので、つい大きな声出して、話をするので、たいていは私が行くと病室を出て行ってしまう、結構神経質な方でした。(こっちが悪いので何時も「ご迷惑掛けます」と誤っていた)その患者さんが急変してもうがりがりになり、家族が呼びだされ個室に来たのです。それからが大変!!
機械が沢山入り、患者本人もとても痛がっていました。
この病院で、癌患者さんの心のケァーを専門にやってるナースが居ますが、彼女が毎日部屋に来て、家族や患者さんの話を聞いています。
その患者さんが最近少しは痛み無い時に弱弱しいけどベットに起き上がり、ノートに何か書いていました。
そしてそれが辛くなったのか、傍に居たお姉さんに代筆を頼んで、しっかりした声で語り始めたのです。
私は聞かないようにして、掃除をしましたが、ヤッパリ聞こえてきてしまった。
その内容は勿論1歳に成ってない子供へのメッセージでした。
「1歳の誕生日の誕生日おめでとう!!これから・・・」と語り始めました。
もう私はいたたまれなく、掃除も手抜きで申し訳なかったけどそそくさと部屋を出てしまいました。
次の部屋に掃除に行き廊下で用事してたら、まだ患者さんの声が廊下まで聞こえていました。
患者さんの言葉を間違えなく書き込んでいるお姉さんの気持ち考えると胸が痛く成りました。
若いのでヤッパリ癌の進行が早いので、見ていて辛いです。
昨日9Fに行ったら、リカバリー室に入っていたので、びっくり!!
でも直ぐに自室に戻ったので、少し安心しました。
同じ大部屋から個室に移って来た患者さんが居ますが奥さんが泊り込んで看病したます。
そちらはもうお孫さんが居る年齢なので、ゆっくりと時間が過ぎているようです。同じ死に直面している2人ですが、余りにも違いすぎて見ていて辛いです。
姉が亡くなってからは特に姉とダブって見えてしまう事が多いのでこの仕事していて、それが辛くなって来ました。
でもまだ私を待っていてくれる人が居るので、今日も笑顔で仕事して来ます。
お金大丈夫?
2008年6月3日KinKi友から遠征のお誘いが有りました。
行きたいけど、私には家庭があるので行けません。
でも彼女は何時も「お金が無い」と言っていて、確かにうちの会社は給料が安いので「家賃今でもお母さんに半分払って貰ってる」と言って居たのに・・。
何箇所行くかわからないけど、鹿児島に誘われた。北海道や、仙台長野新潟・・に行くようなこと言っていたしなぁ〜
それだけチケット代や遠征費用はどうするのだろう・・。
人事ながら考えてしまう。
彼女と行く為に私がプレゾン代(3人分)建て替えているし、東京ドーム一日分(3人分)建て替えているのだ。それだけで私のへそくりが無くなりそうなのに・・・。
若いときなら、きっと私も同じ事やってたかも・・・。
でも今考えると私は他にもやること有ったから、遠征まで考えられなかったのかもだけどね。
それだけ私はKinKiにのめり込めて無いからなのか
若いうちは何でものめり込めるものが有るのは羨ましいね。
とりあえず私はドームが当ってくれるのをただただ願うだけです。行けるところはヤッパリ行きたいしね。
お爺ちゃんも今日から新しい病院で透析始るので、コレで私の役目も終わった気がするので、これからは私の好きなことに時間掛けたいです。
行きたいけど、私には家庭があるので行けません。
でも彼女は何時も「お金が無い」と言っていて、確かにうちの会社は給料が安いので「家賃今でもお母さんに半分払って貰ってる」と言って居たのに・・。
何箇所行くかわからないけど、鹿児島に誘われた。北海道や、仙台長野新潟・・に行くようなこと言っていたしなぁ〜
それだけチケット代や遠征費用はどうするのだろう・・。
人事ながら考えてしまう。
彼女と行く為に私がプレゾン代(3人分)建て替えているし、東京ドーム一日分(3人分)建て替えているのだ。それだけで私のへそくりが無くなりそうなのに・・・。
若いときなら、きっと私も同じ事やってたかも・・・。
でも今考えると私は他にもやること有ったから、遠征まで考えられなかったのかもだけどね。
それだけ私はKinKiにのめり込めて無いからなのか
若いうちは何でものめり込めるものが有るのは羨ましいね。
とりあえず私はドームが当ってくれるのをただただ願うだけです。行けるところはヤッパリ行きたいしね。
お爺ちゃんも今日から新しい病院で透析始るので、コレで私の役目も終わった気がするので、これからは私の好きなことに時間掛けたいです。